平成27年度受賞者
氏 名 | 学 科 | 所 属 |
中 川 雅 斗 | 電 電 | バレーボール部 |
西 脇 和 希 | 電 電 | バレーボール部 |
林 智 哉 | 物 質 | バレーボール部 |
長谷川 歩 | 環 境 | バレーボール部 |
渡 部 領 一 | 物 質 | 柔道部 |
森 山 諒 | 環 境 | 柔道部 |
西 山 真 史 | 制 御 | 水泳部 |
清 水 真 穂 | 物 質 | 水泳部 |
岡 伸 哉 | 環 境 | 水泳部 |
坂 詰 康 也 | 環 境 | 写真部 |
金 塚 裕 也 | 制 御 | 英語部 |
氏 名 | 学 科 | 所 属 |
中 川 雅 斗 | 電 電 | バレーボール部 |
西 脇 和 希 | 電 電 | バレーボール部 |
林 智 哉 | 物 質 | バレーボール部 |
長谷川 歩 | 環 境 | バレーボール部 |
渡 部 領 一 | 物 質 | 柔道部 |
森 山 諒 | 環 境 | 柔道部 |
西 山 真 史 | 制 御 | 水泳部 |
清 水 真 穂 | 物 質 | 水泳部 |
岡 伸 哉 | 環 境 | 水泳部 |
坂 詰 康 也 | 環 境 | 写真部 |
金 塚 裕 也 | 制 御 | 英語部 |
平成28年3月19日(土)アオーレ長岡のアリーナを会場に、「長岡工業高等専門学校第50回卒業式、第15回専攻科修了式」が挙行されました。
機械工学科34名、電気電子システム工学科43名、電子制御工学科40名、物質工学科42名、環境都市工学科46名の計205名が卒業しました。また、専攻科電子機械システム工学専攻22名、物質工学専攻8名、環境都市工学専攻6名の計36名が修了しました。
卒業式に引き続き行われた、学生表彰式では、部活動に功績があった卒業生11名に同窓会長賞が授与されました。
東京高専から下記シンポジウムの開催について案内がありましたので,お知らせします.
こちらのページ http://www.innovative-kosen.jp/kosenkenkyu/Symposium_career/ から参加申し込みが可能です.
日頃から本校の教育及び研究活動等についてご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、本校では「イノベーション=社会変革」を実現する能力をもった技術者の育成を目的とする標記プロジェクトを、関係高専のご協力を得て平成24年度から実施しておりますが、この度、事業の一環として標記シンポジウムを別添開催要項により下記のとおり開催することといたしました。
つきましては、別添資料により貴校教職員はじめ貴校同窓会などご関係の皆様にお知らせいただくとともに、是非、ご参加いただきますようご案内方よろしくお願いいたします。
なお、ご参加の際はお手数ですが、平成28年2月1日(月)迄にmail等にてお申し込みいただきますよう併せてご案内いたします。
記
1 日 時 平成28年 2月 6日(土)10時~16時30分
2 内 容
第1部 「社会実装教育」 10時10分~11時50分
基調講演、事例報告1・2、質疑応答
第2部 「高専研究」報告 12時50分~16時20分
基調講演、事例報告1・2 討論総括、質疑応答
3 会 場 一橋講堂 中会議室
東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター2階
<申し込み・問合せ先>
①参加者氏名、②勤務先、③所属・役職、④メールアドレスご記載にてお申し込みください。
〒193-0997 東京都八王子市椚田町1220-2 東京工業高等専門学校総務課内
KOSEN 発“イノベーティブ・ジャパン” プロジェクト推進室
TEL(FAX) :042-668-5133(5090)
E-MAIL : innovative_kosen@tokyo-ct.ac.jp
公式HP : http://www.innovative-kosen.jp/
平成27年度高志会総会が11月28日,長岡で開催されました.
ご協力ありがとうございました.
平成27年10月吉日
長岡工業短期大学
長岡工業高等専門学校 同窓会高志会会員 各位
高志会会長
伊藤 恒彦
高志会総会のご案内
さわやかな季節となってまいりました。皆さまご清祥のこととお喜び申し上げます。今年度は高志会総会の開催年となりました。下記の通りに計画いたしましたので、お知らせいたします。
ご出席いただける方は、お送りしました総会ご案内に同封のハガキにて11月13日(金)までに御返信をお願いいたします。
(住所変更がお済みでない方につきましても、この機会にハガキへ記載のうえご返却下さい。)
開催日平成27年11月28日(土)
場所 高志会総会: ホテルニューオータニ長岡 – 3F 桜 –
懇親会 : 同会場
住所 : 〒940?0048
長岡市台町2丁目8番35号
TEL : 0258?37?1111
日程 14:00?14:30 受付
14:30?15:00高志会総会
15:00(総会終了後)記念撮影
15:30?17:00 懇親会(参加費 6千円)
お申し込み締切 : 11月13日(金)
〒940?8532 新潟県長岡市西片貝町888
TEL:0258?34?9442
経理の都合上,送付させていただきました振込用紙による代金のお支払い期限を平成27年9月30日とさせていただきます.
期日を過ぎてもご入金がない場合は,ご購入をキャンセルされたものとして取り扱わせていただきますので,ご了承ください.
ご購入の方は,上記期日までにお手続きくださいますよう,よろしくお願い申し上げます.
今年も、高専の桜が咲きました!
ただいま満開です。
月 日 |
内 容 |
4月1日 |
同窓会常任理事就任(押木氏、金子氏、込山氏) |
5月 |
新会員のデータ入力、名簿データの修正 |
6月11日 |
第1回常任理事会開催
|
8月31日 |
同窓会常任理事(事務局総務担当)転出(高橋氏)
|
9月1日 |
同窓会常任理事就任(市村氏)
同窓会常任理事(事務局総務担当)就任(上村氏) |
9月 |
会員案内の送付(住所確認、創立50周年記念誌案内)
|
10月21日 |
第2回常任理事会開催 |
11月22日 |
第6回全国高専同窓会連絡会出席(副会長)
|
11月26日 |
中途退学者への終身会費返還(21名) |
12月24日 |
名簿メンテナンス契約締結(1年間) |
1月16日 |
同窓会長賞推薦依頼(学内教職員、2月4日締切)
|
2月17日
|
第3回常任理事会 同窓会長賞推薦候補者の選考
|
2月
|
創立50周年記念誌の販売・送付
|
3月2日 |
平成26年度理事総会 |
3月中旬 |
同窓会報第18号発行 |
長岡高専電子制御工学科10回生の渡邉美奈子さんが、技術職員として着任されました。
平成27年4月1日付け、電気電子システム工学科に長岡高専電気29回生の島宗洋介氏が着任されました。