PROFESSOR

kozawa

小澤 広直 Hironao KOZAWA

長岡工業高等専門学校 環境都市工学科 助教

1994年千葉県船橋市生まれ.修士(工学),日本技術士会修習技術者(建設部門).
早稲田大学大学院博士後期課程,同大学理工学術院助手を経て,2024年4月より現職.
研究分野は,都市・地域デザイン(景観・デザイン/土木史/都市・地域計画/交通計画/まちづくり/災害復興). 現在は,戦後日本の都市・地域・土木デザイン史に関する調査・研究や水系基盤を生かしたまちづくりの実践に取り組んでいる.

職歴

  
2024.08 NPO法人 新潟湿地都市研究所 理事【兼職】
2024.05 公益社団法人 中越防災安全推進機構 復興プロセス研究会 研究員【兼職】
2024.04 長岡工業高等専門学校 環境都市工学科 助教(都市・地域デザイン研究室 主宰)【現職】
2021.04 早稲田大学 理工学術院 創造理工学部 社会環境工学科 助手(景観・デザイン研究室 所属)

学歴

  
2025.03 早稲田大学 大学院創造理工学研究科 建設工学専攻 博士後期課程 単位取得満期退学
2019.03 早稲田大学 大学院創造理工学研究科 建設工学専攻 修士課程 修了
2017.03 早稲田大学 創造理工学部 社会環境工学科 卒業
2013.03 市川学園 市川高等学校 卒業

学位

  
2019.03 修士(工学)(早稲田大学) 指導教員:佐々木 葉 教授
論文題目:首都高速道路の計画・設計の思想と手法に関する史的研究
2017.03 学士(工学)(早稲田大学) 指導教員:佐々木 葉 教授
論文題目:近代大阪における大阪市営電気軌道事業の展開と橋梁デザインの特徴に関する考察

社会・学術活動(現在継続中のみ記載)

  
2025.05 公益社団法人 土木学会 選奨土木遺産委員会 選奨土木遺産将来WG メンバー
2024.10 公益社団法人 土木学会 土木史委員会 発表小委員会 委員
2024.07 国土交通省 北陸地方整備局 関川流域委員会 保倉川放水路治水対策・防災まちづくり検討部会 委員
2022.04 公益社団法人 土木学会 土木史委員会 戦後土木施設の歴史・文化的価値に関する調査小委員会 委員

研究業績・研究費

以下のウェブサイトよりご覧ください.

researchmap

Google Scholar

KAKEN(科学研究費助成事業データベース)