Be-Miceは、長岡工業高等専門学校のプレラボ内で結成されている学生チームです。
建設業界が抱える担い手不足といった課題解決に向けて、市民向けインフラ・建設体験イベントの開催をはじめとし、業界のPRやイメージアップを目的とした活動を行っています。
はしおしについての詳しい説明はこちら
「はしおし」の活動は、学科学年性別を問わないメンバーの広い視野で、イベントの企画・運営を行っています。
イベント開催実績
そのほかにも,建設業界・地域の課題解決をテーマにコンテストへの参加なども行っています.
普段の活動は
Instagramで紹介しています.
インフラテクコン・・・インフラマネジメントテクノロジーコンテストの略でインフラが抱える様々な課題を解決するための技術やアイデアで競う、高等専門学校生(以下高専生)を対象としたコンテストです。
インフラテクコンの詳しい内容はこちら
高専GIRLS SDGs × Technology Contest・・・女子高専生の社会的な価値や活躍の場を拡げることを目的に、日々行っている研究・学んでいる技術に、SDGsの理念を理解し、社会課題解決に向けた技術開発のアイデアを競うコンテストで、令和4年度から開始しています。
高専GIRLS SDGs × Technology Contestついての詳しい説明はこちら
このように様々なコンテストに参加しています。
長岡高専Be-Mice: 1限目「はしおし」
受賞 審査委員奨励賞
プラチナ賞 ヤマダインフラ大賞
Be-Mice Engineering: スマグラ!!〜建設現場におけるスマートグラスの活用〜
プラチナ賞 宇徳とくぞうグランプリ
プラチナ賞 奥村組賞
オレンジジュースの悪魔: コンテナに乗っテナ!?〜禁断の列車でGO〜
プラチナ賞 JR東日本アイデアが魅力的で賞
※上記チームのメンバーは「はしおし」の活動も実施しています.
Be-Mice: はしをし!!〜スマートに「はし」を知ろう〜
受賞 チャレンジ賞
プラチナ賞 インフラの主役は市民と君たちで賞
プラチナ賞 ヤマダインフラテクノス賞
ThinkIS: ていくまっち!
プラチナ賞 アイデアが魅力的で賞
本選に出場いたしました
Be-Mice: はしおし!
受賞 地域賞
受賞 JR 東日本 企業賞
受賞 日本技術士会賞
受賞 熊谷組賞
受賞 これからもインフラを愛シマ賞
受賞 NEXCO東日本賞
受賞 奨励賞
Be-Mice: はしおし
受賞 協賛賞(実行委員会特別賞)
受賞 日本橋梁建設協会賞
受賞 ウシワカ大賞
受賞 ガイアート賞
Be-Mice:Cool Snowman
受賞 地域賞