長岡高専
>
クラブ活動
>
柔道部
-
オリジナルサイト
>
NNCT柔道タイマー
(最終更新日時:
2024-11-08,
カウンタ:
201
)
はじめに
柔道の試合計時用ソフトウェア「NNCT柔道タイマー2024」をクリエイティブ・コモンズライセンス(表示-非営利)として公開いたします。
ライセンスに関する詳細は以下のリンクをご覧ください (外部へのリンクです)。
機能・特徴
「NNCT柔道タイマー2024」は、国際柔道連盟 (IJF) 試合審判規定 (2018 年 1 月 1 日より有効) に従う試合の計時およびポイント表示を行うためのソフトウェアです。
HTML5、CSS3、JavaScript の機能を組み合わせて作成されており、以下のような機能・特徴があります。
- システム要件・特長
- HTML5 対応の Web ブラウザ (OS には依存しませんが、あらゆる環境での動作を保証するものではありません)
- インターネット接続不要
- 表示モード切替により国内試合 (赤/白) と国際試合 (白/青) に対応
- 試合時間の計時
- 試合時間を秒単位まで設定変更可能 (デフォルトは 4:00)
- 「はじめ」/「待て」のボタンで計時開始/停止が可能
- 「待て」の計時停止中に、秒単位の時間調整可能
- 試合時間がゼロになったら、ゴールデンスコア設定へ移行
- 計時の精度は約0.1秒
- 抑え込み時間の計時
- 「抑え込み」/「解けた」のボタンで計時開始/停止が可能
- 「そのまま」/「よし」のボタンで一時停止/再開が可能
- 「合技」による一本に対応
- ポイント (技あり/一本) ごとに背景色を切り替え
- ポイント獲得の時間は設定変更可能 (デフォルトは技あり:10秒、一本:20秒)
- 計時の精度は約0.1秒
- ポイント表示
- 一本/技あり、指導の各ポイントをボタン操作により表示
- 「合技」による一本に対応
- 「指導」は3までカウント (3回目で反則負け)
- サウンド機能
- 試合時間終了、抑え込み一本などのタイミングで自動再生
- [ブザー] ボタンによる手動再生可能
- サウンドは埋め込み(built-in)の他,6 種類の音源ファイル (ring1.mp3、ring2.mp3、ring3.mp3、ring4.mp3、ring5.mp3、ring6.mp3) から選択可能
- タブレット端末のWebのブラウザで、リーディングリストやお気に入りに登録して、オフライン(ネットワーク接続無し)で使う場合は埋め込み (bult-in) のサウンドが利用できるはずです。
- 音を鳴らしたくない場合は、PCやタブレットの設定や、Web ブラウザの設定で音を消してください。
- クリエイティブ・コモンズライセンス(表示-非営利)採用
- 非営利目的であれば無償でご利用いただけます。
- コピーや再配布はご自由にどうぞ。
- ご利用の環境に合わせて修正や改変も可能です (改変した場合は明示してください)。
使用方法
次のリンクをクリックして表示される画面で、左上の表示内容を確認・変更して [設定 (Set)] ボタンを押せば使用可能になります。
詳しい説明は、[設定 (Set)] ボタンの右側にある「使用方法表示」をチェックすると表示されます。
国際柔道連盟 (IJF) 試合審判規定 (2017-2020) に従う試合の計時およびポイント表示を行う「NNCT柔道タイマー2017」も引き続き掲載しておきます。
令和6年全日本柔道選手権大会・第39回皇后盃全日本女子柔道選手権大会の審判規定に対応可能な、「一本」「技あり」「有効」「指導」のカウント機能の付いた「NNCT柔道タイマー2016」も掲載しておきます。
インターネット接続の無いオフライン環境で使いたい場合は、上記のリンクを右クリックして「対象をファイルに保存」を選び、HTMLファイルをハードディスクなどに保存してください。
音源ファイルを利用する場合は,HTMLファイルと同じフォルダ (ディレクトリ) に保存してください。
別の音源ファイルを ring1.mp3〜ring6.mp3 という名前にして利用することも可能です。
タブレットの場合は「お気に入り」や「ブックマーク」、「リーディングリスト」などに登録すると、オフラインでも利用できるかもしれません。
本ソフトウェアは予告無く改変される場合があります。
上記のリンクの「最終更新日」や次の更新履歴を確認して、なるべく最新のものをご利用ください。
Web ページ等からリンクを張っていただける場合は、できるだけこのページへお願いします。
HTML のソースコードの例を次に示します。
<a href="https://kinpoku.nagaoka-ct.ac.jp/st/judo/product.shtml">NNCT 柔道タイマー</a>
右のバナー画像 (200×76画素, png画像)を使っていただける場合の HTML のソースコードの例を次に示します。
もちろん、バナー画像をダウンロードして使っていただいても問題ありません。
また、このページの下部 (address 部分) の小さなバナー画像 (88× 31画素, png 画像) を使っていただいてもかまいません。
<a href="https://kinpoku.nagaoka-ct.ac.jp/st/judo/product.shtml">
<img src="https://kinpoku.nagaoka-ct.ac.jp/st/judo/nnct_jtimer_200x76.png" width="200" height="76" alt="NNCT 柔道タイマー">
</a>
お問い合わせ
本ソフトウェアに関するお問い合わせは、メールアドレス
judo[at]nagaoka-ct.ac.jp
へどうぞ (アドレスの [at] を @ に置き換えてください)。
なお、返答に時間を要する場合があること、お問い合わせ内容によっては回答できない場合があることをあらかじめご了承ください。
更新履歴
- 2024/11/08:設定画面で音源ファイルの試聴ができるようにしました。
タイマ領域やポイント表示領域のクリック操作可能領域を広げました。
内部処理の ES2023 化をはじめました。
- 2024/05/27:NNCT柔道タイマー2016 の掲載を復活しました。
- 2023/10/27:全日本柔道連盟>規定・ルール の「国際柔道連盟試合審判規程の解釈変更に伴う国内大会への適用について(23.6.1) に対応しました。
- 2023/06/14:音源ファイルとして 4 種類のサンプル (ring3.mp3、ring4.mp3、ring4.mp3、ring5.mp3) を追加しました。
- 2023/03/22:ポイント表示を数字のみに簡略化し,国内試合の白帯側の表示色を変更しました。
- 2022/05/06:使用方法のリンク先を修正しました。
- 2022/03/01:ポイント表示を選択可能 (1,2,3 または●,二,三) に変更しました。
内部処理の ES6 (ES2015) 化をはじめました。
- 2021/10/29:ポイント表示の視認性向上のため,アラビア数字から「●,二,三」に変更しました。
- 2018/05/08:国内試合の白帯側の表示色を変更しました。
- 2018/04/11:説明書きや表示を一部修正しました。
- 2018/03/22:ルール変更に対応し,国内試合用と国際試合用を統合しました。
- 2017/06/05:簡易版と従来版を統合しました。
- 2017/05/15:足取りによる指導の記録機能を加え,計時機能の改良(バグフィックス)を行いました。
- 2017/03/22:新ルール対応版を公開しました。
- 2016/11/14:国内試合用の赤帯側のポイント表示文字を白に変更しました。
- 2016/06/28:リセット直後にGSに切り替えられないバグを修正しました。
- 2016/06/20:計時機能の改良(バグフィックス)を行い、国際試合用を加えました。
- 2016/05/17:抑え込み中に試合時間が0:00となった場合に、計時を0:00でホールドするようにしました。
その後に解けたらブザーが鳴るようにしました。
ゴールデンスコアの識別文字 (GS) は計時がはじまってから表示するようにしました。
アクセスキーを使ってキーボードからタイマ操作ができるようになりました。
- 2015/06/12:計時部分の色を変更して視認性を向上させました(背景が黒)。
スタイルシート部分を調整して使用環境に合わせたカスタマイズがしやすくなりました。
- 2015/06/08:「技あり」のポイント加算で一本の表示がクリアできるようになりました。
- 2015/06/01:ポイント表の文字を拡大、試合時間終了(0:00)でブザーが鳴っても抑え込みを開始できるようになりました。
- 2014/06/08:「そのまま/よし」後に抑え込み計時が狂う問題を修正し、抑え込みに合わせ技一本で計時を停止するチェックボックスを追加しました。
- 2014/05/28:音源ファイルとして 2 種類のサンプル (ring1.mp3、ring2.mp3) 提供開始しました。
- 2014/05/22:正式に公開開始、抑え込み中 (有効まで) に背景色を変える機能を実装しました。
柔道部のページに戻る
/
↑先頭へ戻る
本ページの無断転載・複写は禁止いたします。
Copyright©2014-2023, Judo club, National Institute of Technology, Nagaoka College. All rights reserved.