長岡高専研究紀要

第2巻   第3巻    第4巻   第5巻

図書館TOPへ    研究紀要一覧へ

長岡工業高等専門学校研究紀要 第2巻(1965-66)
著者 タイトル ページ
第2巻 第1号 (1965)
※この巻のページは通し番号。[ ]内は当該号のページ番号
道脇 義正 On Epicycloids in Old Japanese Mathematics 1-12
笹川 浩 On a Covariant Almost Analytic Vector in an *O-Space with Boundary 13-20
渡辺 恒 Some Concepts and Practice of Electrical Engineering Education at the New Five-Year System Technical College (on the existing stare of our college) 21-27
伊東 弘 主題と変奏 29-40
竹内 道雄 「正法眼蔵」と「碧巖集」との関係について U 41-53
中野 信隆 鋳鉄組織図の検討 55-59
中野 信隆 モリブデン高速度鋼の熱処理試験 61-69
菅原 寿郎 圧力取り出し管の示圧線図および小型ガソリン機関性能におよぼす影響 71-81
羽賀泰男・渡辺恒 籠形誘導電動機速度の電圧制御 83-88
第2巻 第2号 (1965)
※この巻のページは通し番号。[ ]内は当該号のページ番号
八田 健二 On υ-concave Domains and Univalent Functions of Several Complex Variables 89-93
[1-5]
家井 豊 Fonctions Vectorielles Derivables T 95-99
[7-11]
笹川 浩 Certain Almost Contact Hypersurfaces in the almost Tachibanan Space 101-113
[13-25]
渡辺 恒 Surge on a Bended Counterpoise 115-121
[27-33]
室橋 奨 The Synthesis of β-Aminopropionitrile from Ethylene Cyanohydrine 123-127
[35-39]
丸山 英夫 フォ−ルアウト中の強放射能粒子について 129-140
[41-52]
山口 肇 赤血球破壊に対する超音波の断続照射について 141-144
[53-56]
池守 隆夫 積雪地における北方昼光の色に関する観測 第4報 −色温度の変動に関する統計的吟味− 145-160
[57-72]
池守 隆夫 色彩弁別に関する研究 第1報 −照度と光色が色彩弁別におよぼす影響について− 161-167
[73-79]
中沢 章 長鎖不飽和化合物へのモノクロル酢酸の付加、およびカチオン活性剤への応用 169-177
[81-79]
第2巻 第3号 (1966)
※この巻のページは通し番号。[ ]内は当該号のページ番号
家井 豊 Fonctions Vectorielles Derivables U 179-182
[1-4]
笹川 浩 The f-structure induced on the submanifold of an *O-space 183-201
[5-23]
関口 賢治 Transcription of American English Vowels in Dictionaries 203-222
[25-44]
若林 光雄 The Conception of Tragedy in Richard III 223-233
[57-68]
関口 賢治 英語発音のローマ字書き試案 235-246
[57-68]
細貝松夫・有本匡男 制御用小形電動機の速度制御 247-263
[69-85]
池守 隆夫 積雪地における北方昼光の色に関する観測 第5報 −北空光の演色性について− 265-277
[87-99]
第2巻 第4号 (1966)
※この巻のページは通し番号。[ ]内は当該号のページ番号
関口 賢治 A Note on Thomas Hardy 279-285
[1-7]
関口 賢治 Interpretation of English Vowels in Some Dictionaries 287-299
[9-21]
若林 光雄 Some Problems of Transcendency in the Early Poetry of  W.B.Yeats 301-310
[23-32]
高木琢郎・斉藤俊郎・
小林雅隆
Bending of the Plate of Circular Sector fixed at Contours under Uniform Load 311-337
[33-59]
渡辺 恒 Wrapping Effect of Electrode on Gap Discharge 339-345
[61-67]
道脇義正・森山善雄 方陣考 V 347-354
[69-76]
関口賢治 日本語の発音辞典について 355-361
[77-83]
羽賀泰男・渡辺恒 誘導電動機の速度不平衡電圧制御に対する二次抵抗効果 363-370
[85-92]
池守 隆夫 積雪地における北方昼光の色に関する観測 第6報 −北窓光の時刻別色温度について− 371-378
[93-100]
(別刷り) 長岡工業短期大学・高等専門学校 研究業績目録 No.1(1962-1965) 1-9

このページの先頭へ
 
長岡工業高等専門学校研究紀要 第3巻(1967)
著者 タイトル ページ
第3巻 第1号 (1967)
※この巻のページは通し番号。[ ]内は当該号のページ番号
関口 賢治 On Acquiring Vocabulary 1-12
若林 光雄 Images and Antithetical Images of the Europeans in the Americans: A Study of Henry James's The Europeans 13-17
道脇義正・森山善雄 方陣考 W 19-30
満田 郁夫 都市と農村 −「梨の花」論 31-47
中山 信一 公害規制権力としての公用制限 49-58
竹内 道雄 南英謙宗及び傑堂能勝の伝記史料 T 59-81
小林武郎・坂詰勇 陽イオン交換膜による陽イオンの選択透過性 83-90
中沢 章 高級脂肪酸エステルとフェニルナトリウムとの反応 91-99
関沢恒夫・伊藤宏 気泡塔の流体混合特性について 101-115
第3巻 第2号 (1967)
※この巻のページは通し番号。[ ]内は当該号のページ番号
笹川 浩 On Almost Complex Structures of Tangent Bundle os an Almost Contact Manifold 117-133
[1-17]
関口 賢治 Some Suggestions on Modern Japanese Dictionaries 135-146
[19-30]
関口 賢治 Vocabulary Recognized in Hepburn's Japanese and English Dictionary T 147-151
[31-35]
若林 光雄 A Note on the Imagery of Gestures in the Early Poetry of T.S.Eliot 153-158
[37-42]
渡辺恒・有本匡男 Preliminary Note on the Static Electrification-due to Snowfall on Umbrella 159-161
[43-45]
関沢 恒夫 Table for Computation of the Number of Over-all Gas Transfer Units NOG and the Number of Over-all Liquid Transfer Units NOL of Methanol-Water Binary system at Total Reflux and Atmospheric Pressure 163-165
[47-49]
丸山 英夫 中国の核爆発実験による強放射能粒子について 167-173
[51-57]
山口 肇 単振動の教示実験における一試行 175-177
[59-61]
池田 光知 放電加工における三元配置の解析 179-190
[63-74]
関沢 恒夫 充塡式真空精溜装置の性能 第2報 −メタノール水系大気圧全還流精溜 1/2インチラシヒリング充塡の場合 191-196
[75-80]
第3巻 第3号 (1967)
※この巻のページは通し番号。[ ]内は当該号のページ番号
家井 豊 Fonctions Vectorielles Dérivables V 197-202
[1-6]
笹川 浩 Closed complex hypersurfaces in a K-space 203-211
笹川 浩 On complex hypersurfaces in a K-space of constant curvature 213-218
[7-15]
関口 賢治 Vocabulary Recognized in Hepburn's Japanese and English Dictionary U 219-238
[17-22]
若林 光雄 Fragmentary Notes on American Literature 239-250
[23-42]
関沢 恒夫 Local and Mean Values of Gas Holdup in a Gas Bubble Column 251-257
[43-54]
伊東 弘 ブロッホ「ホフマンスタールとその時代」 T 259-280
[55-61]
菅原 寿郎 モータリングの際の回転数の変化に対する圧縮圧力およびポリトロープ指数の変化 281-289
[63-84]
羽賀泰男・渡辺恒 不平衡電圧制御の籠形3相誘導電動機温度特性 291-297
[95-101]
細貝松夫・武田八郎 金属薄膜抵抗器とその安定化処理について 299-304
[103-108]
中沢 章 ニトロオレフィンのハロゲン誘導体について 1−プロム−1−ニトロ−2−フェニルエチレンの合成 305-318
[109-122]
第3巻 第4号 (1967)
※この巻のページは通し番号。[ ]内は当該号のページ番号
笹川 浩 On totally umbilical submanifolds of a Kählerian manifold 319-327
[1-9]
関口 賢治 Vocabulary Recognized in Hepburn's Japanese and English Dictionary V 329-343
[11-25]
伊東 弘 ブロッホ「ホフマンスタールとその時代」 U 345-371
[27-53]
伊東 弘 ブロッホ「ホフマンスタールとその時代」 V 373-395
[55-77]
高橋 旦 活性素子を用いた定位相差回路網の設計と実験 397-405
[79-87]
阪田 初三 ガスの精製研究 第2報 オキシ水酸化鉄によるガス中の硫化水素の除去 407-417
[89-99]
(別刷り) 長岡工業高等専門学校 研究業績目録 No.2(1966-1967) 1-9

このページの先頭へ
 
長岡工業高等専門学校研究紀要 第4巻(1968)
著者 タイトル ページ
第4巻 第1号 (1968)
※この巻のページは通し番号。[ ]内は当該号のページ番号
関口 賢治 Vocabulary Recognized in Hepburn's Japanese and English Dictionary W 1-12
道脇 義正 越後算額考 X 13-17
竹内 道雄 南英謙宗及び傑堂能勝の伝記資料 U 19-30
池田 光知 放電加工機構と熱伝導 第1報 特に被加物の熱伝導について 31-45
室橋 奨 液安によるアクリルニトリルのアミノ化 47-53
第4巻 第2号 (1968)
※この巻のページは通し番号。[ ]内は当該号のページ番号
家井 豊 Fonctions Vectorielles Derivables W 55-61
[1-7]
笹川 浩 On submanifolds of a Kahleian manifold defind by concircular scalar fields 63-71
[9-16]
若林 光雄 The Problem of the Comedy in Volpone 73-78
[19-25]
五十嵐平太郎 Studies on the Flow of Bulk Solids through Restrictions (T)
-Gravity Flow of Non-cohesive Bulk Solids through a Horizontal Circular Sharpedged Orifice-
81-93
[27-39]
伊東 弘 ブロッホ「ホーフマンスタールとその時代」 (W) 95-122
[41-68]
道脇義正・森山善雄 方陣考 X 123-134
[69-80]
中川毅・金山秀男 Al-Zn合金の薄板における特殊な高温異常現象について 135-138
[81-84]
小林 武郎 陰イオン交換膜による陰イオンの選択透過性 (T) 139-148
[85-94]
関沢 恒夫 充塡式真空精溜装置の性能 第3報 −メタノールー水系大気圧全還流精溜 1/2インチ・ベルサドル充塡の場合 149-154
[95-100]
植木 邦昌 鉄鋼中のイオウの燃焼光度定量法 155-165
[101-165]
第4巻 第3号 (1968)
※この巻のページは通し番号。[ ]内は当該号のページ番号
広川 純夫 Profilverschobene Zähnrader 167-176
[1-10]
渡辺 恒 A Glimpse of Prof.Dr.R.J Smith's Lecture of Electric Engineering of Stanford University on His Introductory Course 177-187
[11-21]
関沢 恒夫 Liquid Mixing on Sieve Trays T
−Theoretical and Experimental Treatment on Steady State Tracer Technique and Diffusion Model−
189-207
[23-41]
細貝 松夫 強誘電体磁器を利用した静圧力測定器 209-213
[43-47]
桜井忠・高橋旦 トランジスタの内部熱帰還現象の追試 215-221
[49-55]
中沢 章 α,β-ジハロゲン化合物誘導体に関する研究 第2報 −二臭化スチレンとチオシアン酸カリウムとの反応− 223-231
[57-65]
第4巻 第4号 (1968)
※この巻のページは通し番号。[ ]内は当該号のページ番号
笹川 浩 C-invariant submanifolds in Sasakian manifold with positive curvature 233-239
[1-7]
伊東 弘 《アンドレアス》をめぐって (a)  アンドレアスと奇妙な女友達 241-269
[9-37]
真壁 伍郎 Lutherbibelへの歩み −前ドイツ語・初期ドイツ語時代の聖書翻訳その1 271-289
[39-57]
豊福 英利 死について <生死について> 1 291-306
[59-74]
岩田 実 加圧下(2〜7[kg/cm2]における水酸化ナトリウムと一酸化炭素とよりギ酸ナトリウム生成の反応速度 307-313
[75-81]
植木邦昌・畑勝治 溶液法けい光X線分析による閃亜鉛鉱中の鋼の定量 315-322
[83-90]

このページの先頭へ
 
長岡工業高等専門学校研究紀要 第5巻(1969)
著者 タイトル ページ
第5巻 第1号 (1969)
※この巻のページは通し番号。[ ]内は当該号のページ番号
道脇 義正 On the Schwarzian Lemma in the Vector Space 1-7
鈴木 雅之 On the Stiefel-Whitney Numbers of Spin Manifold 9-12
伊東 弘 《アンドレアス》をめぐって (b) 《アンドレアス》に於ける聖ヨハネの騎士 13-37
伊東 弘 《アンドレアス》をめぐって (c) 冒険者(数奇)の形姿について 39-73
木嶋 熊一 古典解釈(主として語訳・語法を中心に)のための試論 −大鏡:「太宰権師になしたてまつりてをめぐって」− 75-84
道脇 義正 越後算額考 Y 85-89
豊福 英利 ニイチェ: 真理・虚偽・芸術 91-96
若林 光雄 JACOBAN TRAGEDYの一つの特質 −CHAPMAN のBUSSY D'AMBOIS と WEBSTERの THE DUCHESS OF MALFI の場合- 97-107
池田 光知 放電加工機構と熱伝導 第2報 −特に細隙における気泡の挙動について− 109-117
中沢 章 有機ナトリウムに関する研究 第2報 −H2存在下でのフエニルナトリウムと塩化第二鉄との反応− 119-129
第5巻 第2号 (1969)
※この巻のページは通し番号。[ ]内は当該号のページ番号
道脇 義正 On the Integral Representations of Functions of Several Complex Variables 131-138
[1-8]
渡辺 恒 Dynamic Response Analyses of Turbogenerator Unit by Means of Humpage Method T 139-147
[9-17]
柳本 浩 Quasi-Sasakian Hypersurface in Almost Hermitian Manifolds 149-158
[19-28]
伊東 弘 R.アレヴィン《ホーフマンスタール論》 T 159-193
[29-63]
木嶋 熊一 おくのほそ道用語考 −越後路省筆の理由− 195-206
[65-76]
道脇義正・森山善雄 方陣考 W 207-214
[77-84]
中山 礼治 新古今和歌集における定家選の様態 215-229
[85-99]
第5巻 第3号 (1969)
※この巻のページは通し番号。[ ]内は当該号のページ番号
関口 賢治 Vocabulary Recognized in Hepburn's Japanese and English Dictionary X 231-238
[1-8]
関口 賢治 An Analysis of J.C.Hepburn's Japanese and English Dictionary 239-258
[9-28]
渡辺 恒 Dynamic Response Analyses of Turbogenerator Unit by Means of Humpage Method U 259-265
[29-35]
柳本 浩 On Submanifolds of Co-dimensian 2 in a Cayley Space 267-272
[37-42]
伊東 弘 R.アレヴィン《ホーフマンスタール論》 U 273-308
[43-78]
伊東 弘 F.リッター《ホーフマンスタールとオーストリア》 T 309-332
[79-102]
第5巻 第4号 (1969)
※この巻のページは通し番号。[ ]内は当該号のページ番号
柳本 浩 Pseudo.Jacobi Fields on Sasakian Submanifold 333-341
[1-9]
伊東 弘 R.アレヴィン《ホーフマンスタール論》 V 343-372
[11-40]
伊東 弘 F.リッター《ホーフマンスタールとオーストリア》U 373-401
[41-69]

このページの先頭へ
 

図書館TOPへ    研究紀要一覧へ