長岡高専研究紀要

第11巻   第12巻   第13巻    第14巻   第15巻

図書館TOPへ    研究紀要一覧へ

長岡工業高等専門学校研究紀要 第11巻(1975)
著者 タイトル ページ
西川正喜・池田光知・北原拓夫 Conductive Heat Flow in Rectangular with Slit 1
西川正喜・渡辺新二 長岡高専電算機センターの運営 第1報:昭和50年4月 9
小林政治・村山実・
辻満男・渡辺悟志
赤外線を利用した降雪強度計 23
村山実・浅野一志・
小林政治
変形 V 形アンテナ 29
村山実・小林隆夫・
小林政治
未定係数を用いた円筒形アンテナの電流分布の計算 39
田健一・清水 正夫・中山信一・葉柳正 高専図書館の利用状況に関する調査報告 49
中山 礼治 北原白秋作品鑑賞 鼠の章(歌集黒桧から) 87
有本 匡男 管内流動帯電に関する研究V−帯電とわかる未知因子の性質 111
室橋 奨 ポリリン酸による接触反応1) 第4報 ケトンのエノールエステル化及びエステルの幾何異性 119
佐藤国雄・国府勝郎 ケミカルプレストレスの長期安定性に関する実験的研究 125
北村直樹・中山信一 野球部学生の学業成績調査報告 −ここ3年間の調査− 135
豊福 英利 ニイチエの教育観 151

このページの先頭へ

長岡工業高等専門学校研究紀要 第12巻(1976)
著者 タイトル ページ
中川 哲男 Certain Inequalities for Galton-Watson Branching Processes 1
高木琢郎・西川正喜・諸橋誠・高橋伸 等日影時間線図の電算機による作成研究 17
有本匡男・中村政則 アクリル樹脂のトリーイング劣化 23
有本匡男・白井岩夫 対称分位相について 31
坂詰勇・小林武郎 電位走査法による電極過程の研究 カルボン酸−カルボン酸塩水溶液の電流−電位曲線 37
久保田敬三 体力について −昭和44年度入学生の体力の推移− 43
木嶋 熊一 大鏡注釈ノートU 道長伝抄(その二) 51
涌田 和芳 A Method of Successive Approximations in Continuous Time Markovian Decision Prosesses 67
池守隆夫・小林和久・渡辺新二・佐野雅巳・佐藤一郎 北空光の分光分布の主成分分析 73
芳野 昇 Ein Literaischer Versucr über Kafkas Schloß T.Noten um die Schloßgestalt 85

このページの先頭へ

長岡工業高等専門学校研究紀要 第13巻(1977)
著者 タイトル ページ
涌田 和芳 A Method of Successive Approximations in Continuous Time Markovian Decision Processes (U) 1
五十嵐平太郎 Studies on the Flow of Bulk Solids through Restrictions(U)
Gravity Flow of Non-cohesive Bulk Solids through a Conical Orifice
5
斉藤宏・小林陸弘・
染野檀
Ti-Mn系β合金の安全性におよぼす水素の影響 19
斉藤宏・染野檀 αチタン中の水素化合物の折出過程 31
池守隆夫・小林和久・渡辺新二・佐野雅巳・佐野一郎・恩田栄 昼光の代表色度軌跡について 43
中沢 章 多変量併用抜取検定について(第3報) (2変量併用抜取検定について) 51
木嶋 熊一 大鏡における敬語の諸相(1) その一「たてまつる」の記述的考察 59
西川正喜・高木琢郎・遠藤論・佐藤学 Drawing of PERT arrow diagram,research of Dynamic Programming by Computer 87
小池 幸雄 重陽子の変形効果について 93
斉藤宏・木中良次・
染野檀
Ti-Cu系金属間化合物の水素吸収にともなう分解反応 101
村山 実 表面インピーダンスゆらぎのダイポールアンテナの入力インピーダンスへの影響 107
岡田清・五十嵐修一 レコード信号のパワスペクトルの測定 113
岡田清・荒藤重徳 Kalmanフィルタに関するMehraの考察の追試 119
粟野 一志 シクロペンテンと硫酸水溶液との反応 −シクロヘンタジェンの利用に関する研究 第2報 127
涌田和芳・大坪義夫 Continuous Time Markov Games and the Method of Successive Approximations 133
有本 匡男 On the Reductive Effect of the Electrometer Using Po Collector 139
小池 幸雄 重陽子の変形効果を取り入れたO16(d,P)O17反応の解析 145
植木 邦昌 猿橋川の水質について 155
北村直樹・武樋稔・
中村裕剛
鋼板床板を有する模型合成トラストの実験報告 169
高橋 傳 高速道路橋の段階施工の研究 199
岡 武文 Calculation on the Modified Beer-Lambert Law 207
村山 実 光ビームを使った降雪強度計の理論うらづけ 213
小林 武郎 電位走査法による電極過程の研究 (U) 酢酸塩水溶液の電流−電位曲線に及ぼす無機陰イオンの影響 217
小林 武郎 電位走査法による電極過程の研究 (V) カルボン酸塩水溶液の電流−電位曲線に及ぼすNO3-,SO42-の影響 227
植木 邦昌 X線分析による鉱石の分析(第1報) −溶液法けい光X線分析による閃亜鉛鉱中のマンガンの定量− 239
植木 邦昌 X線分析による鉱石の分析(第U報) −ろ紙を用いるけい光X線分析による閃亜鉛鉱中のマンガンの定量− 249
北村直樹・中村裕剛 信濃川に架かる橋梁の形式調査 −河口より新潟長野県境まで− 257

このページの先頭へ

長岡工業高等専門学校研究紀要 第14巻(1978)
著者 タイトル ページ
小池 幸雄 D-Stateを取り入れた重陽子の変形効果 1
芳野 昇 カフカの「城」に関する試論 U.アマーリアをめぐる覚え書き 9
近藤俊美・小林雅隆・高木琢郎 О Кручении Упругих Цилиндров с Некоторыми Кривыми Поперечнымн Сечениями 19
岡田 清 相関々数の線形変換のディジタル解法 33
小林 武郎 電位走査法による電極過程の研究(W) 酢酸−酢酸塩水溶液の分極曲線の検討 41
植木 邦昌 猿橋川の水質について(U) 49
中沢 章 多変量抜取検査試論(T) 69
植木 邦昌 簡易BOD試験法について 83
宗宮重行・平野 真一・岩井裕 Hydrothermal Growth of Fayalite Crystals 89
丸山 英夫  中国の核爆発実験による強放射能粒子の降下 97
山口 肇 冬季における長岡の日平均気温と大陸東部の気圧差との相関 107
北村 直樹 課外教育活動の目的と本校野球部の在り方について 113

このページの先頭へ

長岡工業高等専門学校研究紀要 第15巻(1979)
著者 タイトル ページ
小方 重男 A Unitary Representation on a Hilbert Space Hφ 1
山口 肇 冬期における日平均気温と大陸東岸の気圧差との相関について −新潟県内8個所の日平均気温との相関について 7
丸山 庸 島崎藤村の文末表現に関する一考察  −「…からで。」(所謂副文止め)に就いて 13
小池 幸男 核反応における重陽子変形効果 43
北村直樹・武樋稔 曲げを受ける平板の数値計算法について 51
岡田 清 競争試験における信頼性と相関係数の情報論理的検討 61
小林 武郎 電位走査法による電極過程の研究(X) カルボン酸−カルボン酸塩水溶液の分極曲線の検討 69
中沢 章 赤外スペクトルの主成分分布 85
中沢 章 多変量抜取検査試論(U) 93
植木 邦昌 猿橋川の水質について(V) 99
竹田 正道 固有名詞‘congress’(i.e.of the United States)の無冠詞用法 133

このページの先頭へ

 

図書館TOPへ    研究紀要一覧へ